Lesson
◯対面・訪問でのレッスン
1回 / 60分程度 6,050円 (税込)
- 講師自宅、受講される方のご自宅、スタジオ等でのレッスンになります。
- 講師自宅以外の場合、別途講師交通費・スタジオレンタル料が発生する場合がございます。
◯オンラインレッスン
1回 / 60分程度 5,500円(税込)
- zoom,Line,Facetime,等でのレッスンになります。
- 事前に接続のチェックをお願いする場合がございます。
- こちらは演奏映像や譜面を予め提出していただき、それに対するフィードバックを中心としたレッスンになります。
1.エレクトーン講座
講師が大事にしてきたのは、
エレクトーンで作る音色(レジスト)と、それに乗せる奏者のタッチ。
エレクトーンという楽器に課せられた使命は再現する「リアリティ」ではないでしょうか。
演奏されるその場から聴こえてくるのは電子音に留まらない本物のオーケストラやバンドの音楽…。
どうやったらその本物のサウンドに近づけることができるのか…
よりリアルで「本物の楽器をイメージしたサウンド」を目指したレジスト制作のノウハウをお伝え致します。
また、
作った音をどうやって弾いてくのか
も一緒に考えていきます。
どんなに作られたレジストが美しくても、そこに楽器に対する理解・正しいタッチトーンがなければそこに音楽は生まれません。
レジスト制作に留まらず、そのレジストを最大限に活かす演奏表現を学んでみませんか?
一緒にエレクトーンという楽器の可能性を探っていきましょう!
※こちらのレッスンは演奏映像をお送りしていただく場合もございます。
2.創作講座
「作曲って難しそう…」「和音付けってどうやるの…」「何からやっていいのかわからない…」
そういった疑問を一緒に解決していきませんか?これまでに吹奏楽・小編成や特殊な編成のアンサンブル・器楽や声楽のソロ作品など、多数の作編曲経験のある講師が皆様の疑問を一緒に取り組んでいきます!
作ってみたい!という気持ちを一歩前に進ませましょう!
曲は未完成でも、メロディーやモチーフだけでも、イメージだけでも、何にもなくても構いません!
大事なのは自分の創作したいものを形にすることです!
また、こちらの創作講座では和声学のレッスンや、楽曲のアナリーゼについてのレッスンも受け付けております。
和声や楽曲の理解は、作曲に直結するだけでなく、演奏表現にもつながることがたくさんあります。
ご自身が演奏されている曲について、作曲的観点から勉強してみませんか?
和声学・楽曲アナリーゼのレッスンは管楽器奏者やピアノ奏者の方にもお勧めです!
3.ヤマハグレード講座
ヤマハのグレード取得に向けて一緒に学んでみませんか?
ヤマハエレクトーングレード・指導グレード3級取得経験のある講師がポイントをお伝え致します!
こちらの講座では、
ヤマハエレクトーングレード5~3級、ヤマハ指導グレード5~3級
の受験を対応しております(現在ヤマハピアノ演奏グレードは対応しておりません)。
全項目についてのレッスンから、初見だけ、即興だけ、自由曲だけ…
という項目を絞ったレッスンも可能です!不安に感じていることを教えてください!
グレード取得は演奏力向上に大きく関わります!
ぜひ取得に向けて一緒に頑張りましょう!